TOPページ >  京都府私立高校偏差値 >  私立高校《共学》 > 大谷高校:偏差値・高校情報
		 私立高校《共学》
		大谷高校:偏差値・高校情報
		
					
| 高校名 | 大谷高校 | 
| 偏差値 | 
- 偏差値:併願
 
- マスター:65
 
コア:60 
インテグラル:52 
- 偏差値:専願
 
- マスター:60
 
コア:55 
インテグラル:47 
  | 
| 所在地 | 
- 住所
 
- 京都府京都市東山区今熊野池田町12
 
- 電話番号
 
- 075-541-1312
 
- FAX番号
 
- 075-541-7627
 
  | 
| 学科 | 
- 学科
 
- マスタークラス
 
コアクラス 
インテグラルコース 
  | 
| 主な公立受験校 | 
- 主な公立受験校
 
- 「マスタークラス」
 
膳所 石山 東大津 守山 洛西(Ⅱ理) 
「コアクラス」 
石山 東大津 守山 膳所 草津東 
「インテグラルコース」 
草津東 玉川 東大津 大津 京都市南(Ⅰ類)
 
  | 
| クラブ活動 | 
- クラブ活動
 
-  テニス 剣道 柔道 サッカー(男のみ)
野球(男のみ)空手道  陸上競技  水球(男のみ)スキー 卓球 
バトミントン ラグビー バスケットボール ハンドボール バレーボール
ホッケー 放送 吹奏楽 科学  総合芸術文化   美術   写真
軽音楽 演劇 コーラス 歴史研究 文芸マルチメディア研究 ワンダーフォーゲル
 
  | 
| その他 | 
- カリキュラム:マスタークラス(バタビアコース)
 
- 国公立大学の入試特性に合わせた学習を進めます。5教科7科目のセンター試験に対応できるよう、まずは全ての科目について確かな実力を養成。
それを土台にして、さらに2次試験に対応できる発展的な学習を進めていきます。2年次には自由選択科目、3年次にはコアクラスと共通の自由選択科目が用意され、
志望大学に応じたハイレベルな学力を身につけます。
 
- カリキュラム:コアクラス(バタビアコース)
 
- 得意科目をさらに伸ばし、苦手科目をしっかり学べるよう、英語・数学・国語では習熟度別授業を導入。少人数制による集中力の高さを生かして、レベルアップがはかれます。
難関私立大やAO入試、さらに国公立大入試にも対応できる力を養成しながら、個性を伸ばせることが大きな特徴。
 
- カリキュラム:インテグラルコース
 
- 将来の目標をはっきりさせた上で、バランスよく各教科の学習が進められるカリキュラム構成。基本の習熟を大切にしながら、学習能力の伸長と人間としての成長を目指します。
2・3年次には文系/理系の必修選択・自由選択・共通自由選択演習が数多く開設され、進路にあわせた学習を深める事が出来ます。同コースのクラブ活動加入率は約80%。限られた時間を
有効に使いながら、目標に向かう力を身につけていきます。
 
  |